about
宇絲 ういと です。 糸を手で編んで装飾をつくっています。 麻を中心に自然からうまれ 自然に還る素材を中心に選んで それぞれ仕立てています。 宇絲の作品はすべて “わ” “まる”からなっています。 大切にしているのは 素材そのものの素晴らしさ その風合いを生かした造形。 自然、大いなる存在から インスピレーションをいただき、 自然と調和するものづくりをしていきます。 ∞ 大麻はヘンプともいいますが、 “おおあさ” “おおさ”とも呼ばれる植物で、 宇絲のほとんどの作品に使用しています。 ヘンプは神道の世界では、 神社の注連縄や神域の結界などに 使用されてきました。 栽培には農薬や肥料が不要で、 土壌も浄化してくれるほどエネルギーが高く、 地球にやさしいオーガニックな植物です。 ヘンプは日本古来より暮らしの中で 大切にされてきた植物であり 宇絲は大切に仕立てています。